令和4年第3回定例会 |
会議日:令和4年10月4日(予算特別委員会第2分科会) |
自民党・道民会議
林 祐作議員
 |
開議
教育委員会所管審査
1番 林 祐作 委員(自民党・道民会議)
1.北海道教育推進計画等の策定について
1.ネイパル指定管理者公募に関する第三者委員会の報告について |
 |
民主・道民連合
木葉 淳議員
 |
2番 木葉 淳 委員(民主・道民連合)
1.教育の質の保障について |
 |
自民党・道民会議
檜垣 尚子議員
 |
3番 檜垣 尚子 委員(自民党・道民会議)
1.学校の安全・安心について
1.医療的ケア児への対応について |
 |
民主・道民連合
宮崎 アカネ議員
 |
4番 宮崎 アカネ 委員(民主・道民連合)
1.インクルーシブ教育について |
 |
自民党・道民会議
千葉 英也議員
 |
5番 千葉 英也 委員(自民党・道民会議)
1.魅力ある高校づくりについて
1.専門高校におけるインターンシップについて |
 |
北海道結志会
白川 祥二議員
 |
6番 白川 祥二 委員(北海道結志会)
1.教育未来創造会議の「骨太方針」について
1.情報教育について
1.学びの保障について
1.小学生のランドセルについて
1.学校の津波対策について |
 |
公明党
荒当 聖吾議員
 |
7番 荒当 聖吾 委員(公明党)
1.がん教育について
1.特別支援学校における進路指導等について
1.教員免許更新制廃止に伴う新たな教員の学びについて
1.いじめの問題について |
 |
民主・道民連合
中川 浩利議員
 |
8番 中川 浩利 委員(民主・道民連合)
1.学校における熱中症対策について
1.学校における浸水・津波対策について |
 |
日本共産党
真下 紀子議員
 |
9番 真下 紀子 委員(日本共産党)
1.特別支援学校の安全な作業実習について
1.生理用品の公費設置について
1.校則の見直しについて
1.家庭教育支援等について
1.いじめ問題について
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。