| 令和7年第3回定例会 |
| 会議日:令和7年10月3日(本会議) |
(開議宣告)
(諸般の報告)
日程第1 議案第1号ないし第17号及び第19号ないし第22号 太田 憲之 予算特別委員長の報告(1〜3)
安住 太伸 総務委員長の報告(4〜6、10、11)
新沼 透 総合政策委員長の報告(7)
林 祐作 保健福祉副委員長の報告(8)
木葉 淳 文教副委員長の報告(9)
寺島 信寿 新幹線・総合交通体系対策特別副委員長の報告(12)
佐々木 大介 農政副委員長の報告(13、14、19〜22)
浅野 貴博 水産林務委員長の報告(15、16)
道見 泰憲 建設委員長の報告(17)
(討論)
1.丸山 はるみ 議員の議案第9号に関する反対討論
(討論終結宣告)
(採決)
1.議案第9号を問題とし、委員長報告(可決)のとおり決することについて起立により採決
2.議案第1号ないし第8号、第10号ないし第17号及び第19号ないし第22号を問題とし、委員長報告(全て可決)のとおり決することについて簡易採決 |
 |
日程第2 議案第23号ないし第26号
追加提出議案に関する説明
(委員会付託省略)
(採決)
1.本件をいずれも原案のとおり同意することについて簡易採決
(議案第23号 北海道教育委員会委員の選任につき同意を求める件)
(議案第24号 北海道人事委員会委員の選任につき同意を求める件)
(議案第25号 北海道檜山海区漁業調整委員会委員の選任につき同意を求める件)
(議案第26号 北海道土地利用審査会委員の選任につき同意を求める件) |
 |
日程第3 意見案第1号ないし第3号
意見案第1号 緊急銃猟制度などヒグマ対策のさらなる推進を求める意見書
意見案第2号 リハビリテーション専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)の確保や処遇改善を求める意見書
意見案第3号 北方領土問題の解決促進等を求める意見書
(説明省略)
(意見案第1号の委員会付託省略)
(採決)
1.本件をいずれも原案のとおり決することについて簡易採決 |
 |
日程第4 請願第26号ないし第28号
請願第26号 北海道電力泊原子力発電所3号機の再稼働についての件
請願第27号 北海道電力泊原子力発電所3号機の再稼働についての件
請願第28号 原子力防災計画の実効性が確認されるまで泊原子力発電所3号機の再稼働に反対することについての件
1.本件をいずれも産炭地域振興・GX推進・エネルギー調査特別委員会に付託し、閉会中継続審査に付することについて簡易採決 |
 |
日程第5 議員派遣の件
1.議員を派遣することについて簡易採決 ◎閉会中継続審査の件
決算特別委員長から、議案第18号及び報告第1号ないし第6号について、申出のとおり、閉会中の継続審査に付することについて簡易採決
◎閉会中請願継続審査及び事務継続調査の件
各常任委員長並びに議会運営委員長及び産炭地域振興・GX推進・エネルギー調査特別委員長から、申出のとおり、閉会中の継続審査または調査に付することについて簡易採決
(以上をもって議案第18号及び報告第1号ないし第6号を除き全て議了)
◎閉会宣告 |
 |
会議日ごとに表示します。