| 令和7年第3回定例会 |
| 会議日:令和7年9月30日(予算特別委員会第1分科会) |
自民党・道民会議
早坂 貴敏議員
 |
開議
総合政策部所管審査
1番 早坂 貴敏 委員(自民党・道民会議)
1.水資源保全条例について
2.特定地域づくり事業協同組合制度について
3.国家戦略特区の活用について
4.交通政策について |
 |
民主・道民連合
田中 勝一議員
 |
2番 田中 勝一 委員(民主・道民連合)
1.開発行為等について
2.JR・バスの路線維持について |
 |
北海道結志会
赤根 広介議員
 |
3番 赤根 広介 委員(北海道結志会)
1.交通政策について
2.地方創生について |
 |
公明党
海野 真樹議員
 |
4番 海野 真樹 委員(公明党)
1.航空政策について |
 |
自民党・道民会議
佐々木 大介議員
 |
出納局所管審査
1番 佐々木 大介 委員(自民党・道民会議)
1.収入証紙の廃止について |
 |
民主・道民連合
田中 勝一議員
 |
人事委員会所管審査
1番 田中 勝一 委員(民主・道民連合)
1.人事委員会勧告について |
 |
自民党・道民会議
伊東 尚悟議員
 |
総務部所管審査
1番 伊東 尚悟 委員(自民党・道民会議)
1.ファシリティマネジメント推進方針の見直し等について
2.指定管理者制度について
3.赤れんが庁舎について
4.人事施策について
5.行財政運営について
6.大雨に係る防災対策について |
 |
民主・道民連合
宮崎 アカネ議員
 |
2番 宮崎 アカネ 委員(民主・道民連合)
1.女性活躍推進について |
 |
北海道結志会
赤根 広介議員
 |
3番 赤根 広介 委員(北海道結志会)
1.防災・減災対策について |
 |
民主・道民連合
畠山 みのり議員
 |
4番 畠山 みのり 委員(民主・道民連合)
1.北海道ファシリティマネジメント推進方針の見直しについて
2.泊原発事故時の避難体制について |
 |
公明党
海野 真樹議員
 |
5番 海野 真樹 委員(公明党)
1.津波避難施設等について
2.私学振興について |
 |
日本共産党
真下 紀子議員
 |
6番 真下 紀子 委員(日本共産党)
1.宿泊税の徴税等について
2.防災対策について
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。