| 令和7年第3回定例会 |
| 会議日:令和7年9月29日(予算特別委員会第2分科会) |
自民党・道民会議
清水 拓也議員
 |
開議
経済部所管審査
1番 清水 拓也 委員(自民党・道民会議)
1.宿泊税の使途について
2.人材確保支援事業について
3.再生可能エネルギーについて
4.統合型リゾートについて
5.泊発電所について |
 |
民主・道民連合
川澄 宗之介議員
 |
2番 川澄 宗之介 委員(民主・道民連合)
1.宿泊税について |
 |
自民党・道民会議
角田 一議員
 |
3番 角田 一 委員(自民党・道民会議)
1.れんが産業の維持支援・技術継承と資格の在り方について
2.千歳川流域におけるPFAS対策について |
 |
民主・道民連合
鈴木 一磨議員
 |
4番 鈴木 一磨 委員(民主・道民連合)
1.泊原発再稼働について
2.核ごみ最終処分地問題について
3.IRについて
4.物価高騰対策について |
 |
自民党・道民会議
冨原 亮議員
 |
5番 冨原 亮 委員(自民党・道民会議)
1.食産業の振興について |
 |
北海道結志会
新沼 透議員
 |
6番 新沼 透 委員(北海道結志会)
1.物価高騰について
2.北海道観光のくにづくり行動計画について
3.宿泊税について
4.IRについて
5.ゼロカーボンについて
6.泊発電所3号機の再稼働について
散会 |
 |
会議日ごとに表示します。