本文へ移動

現在位置 :トップページ › 録画検索

北海道議会 録画検索

会議名から録画を検索

平成24年第2回定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 9 件    
議事日程 リンク
 令和7年第3回定例会
会議日:令和7年9月24日(本会議)
自民党・道民会議
檜垣 尚子議員
(開議宣告)
(諸般の報告)
日程第1 議案第1号ないし第22号及び報告第1号ないし第6号
(質疑並びに一般質問)
1.一般質問
17番 檜垣 尚子 議員(自民党・道民会議)
1.道の業務プロセスの見直しについて
2.道内地域医療の確保について
3.札幌医科大学について
4.大学病院からの医師派遣について
5.専門性の高い看護師の養成・確保について
6.動物由来感染症について
7.道立衛生研究所について
8.新たな水産資源の有効活用について
9.北海道立近代美術館リニューアルに係る意見聴取について
10.理数系教育の充実について
答弁:知事、教育長
録画配信へのリンク
北海道結志会
白川 祥二議員
18番 白川 祥二 議員(北海道結志会)
1.防災・減災対策について
2.IRについて
3.泊原発再稼働と高レベル放射性廃棄物について
4.外資による森林取得について
5.農業政策について
(1)気候変動に対応した農業生産基盤の整備について
(2)地域計画について
(3)米価高騰と米政策の転換について
6.教員による性犯罪・性暴力への対応について
答弁:知事、教育長
再質問
答弁:知事
録画配信へのリンク
自民党・道民会議
植村 真美議員
19番 植村 真美 議員(自民党・道民会議)
1.道産木材の利用拡大について
2.米生産について
3.入札制度について
4.自然公園の維持管理について
5.インバウンドのさらなる可能性について
6.高齢者施設と市町村の連携について
7.太陽光発電の取組について
8.広域での授業や部活動の連携体制について
答弁:知事、教育長
=休憩=
録画配信へのリンク
民主・道民連合
池端 英昭議員
20番 池端 英昭 議員(民主・道民連合)
1.外国人との共生について
2.交通空白対策について
3.洋上風力発電について
4.赤れんが庁舎を活用した情報発信について
5.片目失明者支援について
6.食と観光について
7.ヒグマ対策について
8.船員養成の取組について
答弁:知事、教育長
再質問
答弁:知事
録画配信へのリンク
自民党・道民会議
村田 光成議員
21番 村田 光成 議員(自民党・道民会議)
1.魅力あるホッカイドウ競馬について
2.道路の維持管理などについて
3.低密度植栽について
4.子どもたちの教育環境について
(1)暑さ対策について
(2)部活動の地域移行について
(3)高等学校の献血に対する取組について
(4)学校施設の環境整備について
答弁:知事、教育長
=休憩=
録画配信へのリンク
自民党・道民会議
安住 太伸議員
22番 安住 太伸 議員(自民党・道民会議)
1.「こどもホスピス」の開設について
2.社会的養護の未来について
3.森林の整備及び保全について
4.林業・木材産業の成長産業化に向けた人材育成について
5.法改正後のヘンプ産業振興について
6.DXによる地方創生について
7.地方創生の要としての職業学科の在り方について
答弁:知事、教育長
録画配信へのリンク
日本共産党
丸山 はるみ議員
23番 丸山 はるみ 議員(日本共産党)
1.戦後80年と平和の取組等について
2.米政策について
3.最低賃金について
4.エネルギー政策等について
答弁:知事、教育長
再質問
答弁:知事、教育長
再々質問
答弁:知事
録画配信へのリンク
維新・大地
山崎 真由美議員
24番 山崎 真由美 議員(維新・大地)
1.道州制と副首都構想について
2.防災対策について
3.エネルギー政策について
答弁:知事
(質疑終結宣告)
録画配信へのリンク
◎予算及び決算特別委員会設置
◎予算及び決算特別委員の選任(名簿のとおり指名)
◎議案第12号を新幹線・総合交通体系対策特別委員会に付託することについて簡易採決
◎残余の議案の各委員会付託(議案付託一覧表のとおり付託)
各委員会付託議案等審査のための休会日の決定(9月25日から9月26日まで及び9月29日から10月2日まで)
散会
録画配信へのリンク
1登録件数 9 件    
Copyright © Hokkaido Government. All rights reserved.