令和7年第3回定例会 |
会議日:令和7年9月18日(本会議) |
自民党・道民会議
武市 尚子議員
 |
(開議宣告)
(諸般の報告)
日程第1 議案第1号ないし第22号及び報告第1号ないし第6号
(質疑並びに一般質問)
1.一般質問
1番 武市 尚子 議員(自民党・道民会議)
1.農業農村整備におけるICT施工の推進について
2.ふるさと納税について
3.防災・災害対策について
4.子どもの命を守る施策について
5.旧優生保護法について
6.児童生徒のスマホ利用について
7.違法な開発行為等について
答弁:知事、教育長 |
 |
民主・道民連合
岡田 遼議員 |
2番 岡田 遼 議員(民主・道民連合)
1.太陽光発電開発問題について
2.カムチャツカ半島沖地震から見えた課題について
3.広域的地域活性化基盤整備計画の策定について
4.道の出先機関の整備等について
5.道立阿寒湖畔診療所について
6.エゾシカ対策について
答弁:知事
再質問
答弁:知事
再々質問
答弁:知事
=休憩= |
 |
自民党・道民会議
和田 敬太議員 |
3番 和田 敬太 議員(自民党・道民会議)
1.がん医療提供体制について
2.特別支援学校の「就労のかたち」について
3.高齢者の「就労のかたち」について
4.防災・減災について
5.台湾へのタンチョウ生息域外保全について
6.相撲ツーリズム等を利用した観光振興について
7.教職員の私用スマホ等の取扱いについて
8.電動キックボードについて
答弁:知事、教育長、警察本部長 |
 |
民主・道民連合
小林 千代美議員 |
4番 小林 千代美 議員(民主・道民連合)
1.組織機構改革について
2.AIと最先端半導体関連産業について
3.新千歳空港の利便性について
4.女性の働き方について
5.病気・障がいのある子どもと家族への支援について
答弁:知事
再質問
答弁:知事
再々質問
答弁:知事
=休憩= |
 |
自民党・道民会議
千葉 真裕議員 |
5番 千葉 真裕 議員(自民党・道民会議)
1.米政策について
2.ヒグマによる人身被害防止について
3.バリアフリーチェックについて
4.スタートアップ支援について
5.「チャレンジする・失敗することを恐れない」教育について
6.「超高度人材」誘致について
7.道内空港の活性化について
8.「第三者介入」について
答弁:知事、教育長 |
 |
北海道結志会
水口 典一議員 |
6番 水口 典一 議員(北海道結志会)
1.地方創生について
2.過疎地域の持続的発展について
3.新千歳空港の利便性向上について
4.消防団員の確保について
5.「こども誰でも通園制度」について
6.医師確保対策について
7.自治体病院の経営状況について
8.高校の授業料無償化について
9.学校施設環境改善交付金について
10.教職員のコンプライアンスについて
答弁:知事、教育長
再質問
答弁:知事、教育長
散会 |
 |
会議日ごとに表示します。